
こんにちは 上州物産の木村です(*^_^*)
午後になって、気温が上がってきていますね~
私がブログを書いている社屋2Fは、日当たり抜群なので暑いくらいです。
マスクをしているので、余計に暑く感じるのかもしれませんね。
今日は、かき氷でも食べたい気分です
さて本日は、全国対応レンタルチョコレートファウンテンのお話をします。
お誕生日や結婚披露パーティーなど、仲の良いお友達や家族と少人数でパーティーを開こうとお考えの方も多いでしょう。
ホームパーティーをケータリングするなら追加でチョコレートファウンテンをデザートメニューにしてみませんか?
チョコレートファウンテンがあれば、一気にパーティーが華やかに返信しますよ。
使用するチョコレートの量は、チョコレートファウンテンのサイズによって異なりますが
例えば、Sサイズなら・・・滝のようにキレイにチョコレートが流れるようにするために最低2Kgのチョコレートが必要です。
それプラス、召し上がる人数によって追加のチョコレートが必要となります。
仮に30人のパーティーでチョコレートディップした物を一人が5個づつ召し上がるとしたら
30×5 = 150個 となりますね。
1Kgのチョコレートセットで、たっぷりチョコディップ(マシュマロに)した場合150個~160個位チョコレートをつけることが出来たので、プラス1Kgのチョコレートが必要になります。
算出方法
【キレイに流れる為に必要な最低量】 + 【召し上がる量】 = 【注文チョコレートの量】
今回の例
【 Sサイズ・・・2Kg 】 + 【 1kg 】 = 【 3Kg 】
となるのです(^^)
最低必要量だけをご注文の場合、召し上がる量が入っていないのでチョコレートが不足してしまい、チョコレートが流れなくなりますのでご注意下さいね。
チョコレートの量や、チョコレートファウンテンのサイズについてご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さいね。
ちなみに、使用後のチョコレートファウンテンは掃除が不要です。ベース部分に残ったチョコレートは、別容器に移し替えるなどして処分して下さいね。
楽しいホームパーティーの演出に!!
それでは、また次回まで(^_^)/~