
こんにちは 上州物産の木村です(*^_^*)
突然ですが・・・
私が自動車運転免許を取るために教習所に通い始めたのは、高校3年生の卒業間際でした。
ちょうど今頃ですね。。。
高校の卒業と同時に運転免許を取得するのが、その当時は当たり前のような感じでした。
教習所で別の高校に行った中学時代の友人と再会して、ちょっとしたミニ同窓会になって楽しかった思い出が有ります。
今頃の季節は、教習所が若者で賑わっていることでしょうね。
先日、東京の武蔵境自動車教習所さんでチョコレートファウンテンを使って生徒の皆さんにバレンタインイベントを開催なさったそうです(*^_^*)
★武蔵境自動車教習所さんのブログにもご紹介頂いております → → → コチラから
自動車教習所で、こんな楽しいイベントを開催してくれるなんて楽しそうですよね~
私が通っていた教習所では、このようなイベントな無かったので羨ましいです。
教官(インストラクター)とのコミュニケーションも取れるでしょうし、教習中の緊張もほぐれそうで素敵です♥
昔のイメージは教官というと “怒られる” ”怖い”といった感じでしたが、武蔵境自動車教習所さんはそんなイメージを払拭して「お客様のために何ができるのか?」と常に考えていらっしゃるそうで、お客様に対する気持ちがとても共感出来る部分で素敵ですね(*^_^*)
余談ですが、私が通っていた教習所にはイケメンの教官がいて、何故かいつも私の担当になってくれて教習所に行くのが楽しみでした(^_^;)
武蔵境教習所さんにもイケメンインストラクターさんが沢山いますね~ 女性インストラクターさんも美人揃い!
それに、皆さん親切そうな方々ばかりなので安心して講習を受けることが出来そうです。駅から近いのも便利で良いですよね~
自動車の運転免許証を取得するなら、こんな楽しそうな教習所に行きたいと思いませんか?
私の娘が運転免許を取得する年になったら、こんな素敵な教習所に通わせたいと思いました(*^_^*)
また楽しいイベントを開催して下さいね~